1959年 (昭和34) | 読売ゴルフ株式会社創立 | |
1960年 (昭和35) | ![]() | よみうりカントリークラブ結成 |
1961年 (昭和36) | ![]() | よみうりカントリークラブ(東コース)開場 アーノルド・パーマー、ゲーリー・プレーヤー模範プレー(CC) |
1962年 (昭和37) | ![]() | よみうりパブリックコース(西コース)開場 サム・スニードが模範プレー(CC) |
1963年 (昭和38) | ![]() | カントリークラブで第1回ゴルフ日本シリーズ開催 |
1965年 (昭和40) | ![]() | カントリークラブで第1回関西実業人ゴルフ大会開催 |
1966年 (昭和41) | ![]() | パブリックコースで第1回全関西パブリックゴルフ大会開催 カントリークラブで読売文壇人ゴルフを開催 丹羽文雄、川口松太郎氏らが参加 |
1973年 (昭和48) | ![]() | さくらコースが完成、パブリック打球場も新装し、営業開始 |
1978年 (昭和53) | ![]() | 読売ゴルフ所属、今堀りつプロがトヨトミレディース(貞宝CC)で初優勝 |
1979年 (昭和54) | ![]() | 第1回よみうりオープンゴルフトーナメントをカントリークラブで開催 杉原輝雄プロが尾崎将司プロをプレーオフの末破り、優勝 |
1981年 (昭和56) | ![]() | カントリークラブ新設ベントグリーン完成 |
1988年 (昭和63) | ![]() | 第1回循環器病チャリティーゴルフをカントリークラブで開催 |
1992年 (平成4) | ![]() | 光コース開場 |
1995年 (平成7) | ![]() | 阪神大震災により事実上クローズ状態に。地元住民の方に風呂を開放。 カントリークラブに電磁誘導式乗用カートを導入。肩担ぎ方式から移行。 |
1997年 (平成9) | ![]() | カントリークラブの新クラブハウス完成 |
2001年 (平成13) | ![]() | 2001年(平成13年)パブリックコースに電磁誘導式乗用カートを導入。 |
2005年 (平成17) | ![]() | 第1回ゴルフ甲子園(高校野球部OBゴルフ対抗戦)開催 予選はパブリックコース、決勝はカントリークラブ |
2006年 (平成18) | ![]() | パブリックコースのコース改造が完了。アウトとインを入れ替え、名称を「ウエストコース」と改めて新たにスタート |
2008年 (平成20) | ![]() | ウエストコースで~全英への道~ミズノオープンよみうりクラシックを開催 カントリークラブが半年間休場しコース改造、ワングリーンの新しいコースに生まれ変わる。 |
2009年 (平成21) | ![]() | ~全英への道~ミズノオープンよみうりクラシック(カントリークラブ) 石川 遼プロ、最終日12番ホールで2OBも16番奇跡のチップインイーグルで劇的な優勝。 この年史上最年少の賞金王に。 |
2010年 (平成22) | ![]() | 読売ゴルフ株式会社創立50周年 |
2011年 (平成23) | ![]() | カントリークラブ 開場50周年 |
2012年 (平成24) | ![]() | ウエストコース 開場50周年・光コース20周年 |
2013年 (平成25) | ![]() | さくらコース 開場40周年 |
2014年 (平成26) | ![]() | ウエストコースに最新型GPSカートナビ導入 |
2020年 (令和2) | ![]() | 読売ゴルフ株式会社 創立60周年 |
2021年 (令和3) | ![]() | カントリークラブ 開場60周年 |
2022年 (令和4) | ![]() | 第87回関西オープンゴルフ選手権を開催(カントリークラブ) ウエストコース開場60周年・光コース30周年 |